「物流」ができること、「物流」にできること

航空集配サービスの取り組み

航空集配サービスの取り組み

企業としてさらに優れたサービスを行うため、また社員のしあわせや地域社会に貢献するため航空集配サービスではさまざまな取り組みを行っております。
こちらでは、こうした当社の取り組みをご紹介いたします。エアカーゴや物流に関する業務以外の当社の一面を知っていただき、企業としての姿勢にご理解をいただけますと幸いです。

持続可能な経営への取り組み

航空集配ホールディングスグループでは、持続可能な経営のためのガイドラインを制定し、社員一丸となって様々な社会問題への取り組みを行っています。

 

 持続可能な経営のためのガイドライン持続可能な経営のためのガイドライン.jpg

安全への取り組み

貨物自動車運送事業は、今まで以上に「安全性」の視点から優良な事業者が選ばれる時代となりました。
当社でも、継続的な教育や取り組みにより、法令順守や事故防止を積極的に進めております。

Gマーク(安全性優良事業所認定)

Gマーク(安全性優良事業所認定)

Gマーク(安全性優良事業所)とは、荷主企業がより安全性の高いトラック運送事業者を選びやすくするために、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関(全日本トラック協会)が厳しい評価をし、認定した事業所です。
マークは安全性優良事業所のみに与えられる安全・安心・信頼の証しです。

当社では、お客様により安心してご利用いただくために、Gマーク(安全性優良事業所認定)を取得しました。
今後とも安全性を重視した取り組みを積極的に進めてまいります。

取得概要

認定取得日

2011年1月1日 (有効期限:2027年12月31日)
取得事業所 成田支店
東京支店
多摩ロジスティクスセンター
小牧営業所
大阪支店
浪速営業所
福岡営業所
認証基準項目 安全性に対する法令の順守状況
事故や違反の状況
安全性に対する取り組みの積極性

デジタルタコグラフ・ドライブレコーダー 全車両導入

当社では、会社所有のすべての車両に、クラウドサービス対応の新型デジタルタコグラフならびにドライブレコーダーを導入しました。
高度な運行記録をリアルタイムに取ることにより、ドライバー個人の運転特性や癖を把握し、安全運転をより強化してまいります。

衝突防止システム モービルアイ 全車両導入

会社所有のすべての車両に、衝突防止システムモービルアイを導入しました。


モービルアイは自動運転のセンサーとして使われているものと同等のカメラセンサーを内蔵し、「走行中の追突」「前方車両が停止しているときのクリープでの追突」「居眠りや疲労による高速道路などでの車線逸脱」「昼間の歩行者、自転車、バイクなどとの衝突」の可能性を最大2.7秒前に警報します。刻々と変化する「安全な車間距離」を秒数で表示し、ドライバーの危険の予防、運転の支援を行う装置です。また、既存のデジタコとも連携し、ドライバーに警報が出るようなシーンではインターネット・クラウドを通じて事務所等に通知、記録することで、会社全体でドライバーを支援することが可能です。

居眠りやふらつき、脇見運転などの事故防止に努めてまいります。

 

 

 

 

 

環境保護・温暖化防止の取り組み

航空集配サービスは地球規模で進行する地球温暖化や大気汚染、砂漠化などに対し、一企業として持続可能な社会を維持するために最善を尽くす方針です。 以下には当社の環境方針と、継続的にCO2排出削減などの環境保護のための取り組みを掲載いたしました。

環境方針

当社は、環境保全を最重要課題のひとつであると認識し、すべての事業活動を通して環境負荷の低減および環境汚染の予防に取り組み、社会や地球環境に貢献します。

  • 1.環境保全に関する規制、および同意するその他の要求事項を遵守します。
  • 2.低公害車の導入、エコドライブの実施を推進することで、燃料の節約および排出ガスの抑制を図り、環境への負荷低減に努めます。
  • 3.エネルギーの節約と効率的利用に努めます。
  • 4.環境への意識向上の徹底を図るために、社員への教育・啓蒙活動を推進します。
  • 5.廃棄物の排出量を削減し、分別を徹底し、再資源化を推進します。
  • 6.本方針は、広く社外に公表します。

グリーン経営認証

地球温暖化・大気汚染の環境問題がますます深刻化しているなか、京都議定書の発効など世界的な取り組みにより、政府だけではなく、各企業においても、社会的責任として対応が求められております。当社でも、アイドリング・ストップ&エコドライブを実施し、デジタルタコグラフによる運行管理の実施など、「環境保全」および「安全運行」に対する取り組みを積極的に進めております。2008年6月、当社の取り組みが評価され、国土交通省の外郭団体である「交通エコロジー・モビリティ財団」(通称:エコモ財団)による審査の結果、同財団が行っている『グリーン経営認証』を当社の営業車両を持つすべての営業所で取得いたしました。今後とも環境に配慮した取り組みを積極的に進めてまいります。

 

 

 

グリーン経営認証とは…?

グリーン経営認証とは・・・?

交通エコロジー・モビリティ財団が認証機関となり、グリーン経営マニュアル(ISO14031:環境パフォーマンス評価)に基づいて一定レベル以上の取り組みを行っている事業者に対して、審査のうえ認証・登録を行うものです。環境保全の実効性を高めるため、マニュアルに基づく事業者の環境改善の努力を客観的に証明することにより意欲の向上を図り、運輸業界における環境負荷の低減に繋げていくものです。

社員教育への取り組み

創業以来一貫して「企業は人なり」の方針を掲げ、重要な経営課題としてとらえ人材育成を推し進めてきました。
従業員の能力・知識・スキル向上、あるいは、お客様のニーズに十分な形でお応えできるよう、さまざまな内容・形式による教育・研修を手がけてまいりました。

夢計画の実現に向けて

approacha_img05.jpg

当社では現在、夢計画で掲げている目標の1つ「"学習 → 職場での実践 → 成長 → 学習 "という成長サイクルが実践できる仲間と組織」。この体制を未来に向け創り上げていくために、従来の教育・研修の経験・ノウハウを活かしつつ新たな心で見直しを行い、より充実した内容となるよう日々取り組んでいます。

 

研修から実践へ

研修を研修の場だけで終わらせず実践に活かす、そして個々の成長を促しさらなる成長につなげる。同時に、縦と横のつながり・絆を一層深め、能力を最大限発揮できる環境を築いていきます。全社一丸となってお客さまに信頼いただける人材育成を目指してまいります。

働きやすい職場づくりへの取り組み

お客様により良いサービスを提供するためには、社員が意欲的に働くことができる職場環境づくりが求められます。

当社では社員のライフワークバランスを重視し、働きやすい職場づくりに取り組んでいます。

多様な福利厚生

当社では、社員のプライベートの充実やリフレッシュを目的とした休暇制度、

社会貢献を通じた成長を支援する制度など、多様な福利厚生を設けています。

 

  • 1.アニバーサリー休暇制度
  • 社員自身や家族の誕生日、結婚記念日などの記念日に休暇を取ることができます。(1日/年)
  • 2.長期休暇制度
  • 年1回以上、5連休以上の長期休暇を取ることを義務付けています。
  • 3.部活動助成金制度
  • 社員間のコミュニケーション促進、健康増進のため、部活動助成金制度を設けています。
  • 4.ボランティア活動補助制度
  • ボランティア休暇や、ボランティア活動への参加費用を補助し、社員のボランティア活動への参加を推奨しています。

働きやすい職場認証

当社では、ドライバーの労務環境の改善に取り組んでいます。

その実績が認められ、2020年度より国土交通省の呼びかけから始まった「働きやすい職場認証」で二つ星を取得いたしました。今後、三つ星の取得も目指してまいります。 

働きやすい職場認証とは…?

認証マーク一つ星.jpg

国土交通省より指定を受けた認証実施団体、一般財団法人日本海事協会が認証機関となり、ドライバーの労働条件・労働環境の改善を目的として、企業の職場環境改善の取り組みを評価する認証制度です。

2023年度より、これまでの一つ星・二つ星に加え、新たに三つ星が導入されます。

個人情報保護への取り組み

当社は総合物流サービスを提供する企業として、お客様より業務上必要な個人情報を収集させていただいております。 かねてより個人情報の取り扱いに関して十分留意してまいりましたが、社会的要請の高まりに対応するため、2006年12月、プライバシーマーク付与の認定を受け、より客観性・実効性の高い個人情報保護のマネジメントシステムの構築を実現しました。

プライバシーマークとは

プライバシーマーク

プライバシーマークは、通称「Pマーク」とも呼ばれる企業や団体における個人情報保護の指標となるもの。 このマークの取得に関しては通商産業省(現経済産業省)が定めた「個人情報保護ガイドライン」に記された個人情報基準をクリアし、財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)から認定を受ける必要があります。

継続的な努力

また認定後も個人情報保護に関する取り組みについて、定期的に検証し、継続的に改善を図っております。さらに、個人情報保護に関するお客様からのご意見ご要望に速やかにお応えすべく、窓口を設け対処しております。
今後も当社「個人情報保護及び特定個人情報保護方針」に則り、適用される法令等を遵守し、役員および従業員一同、個人情報の適切な保護に努め、お客様に信頼される企業であり続けるよう努力してまいる所存です。

個人情報相談窓口

個人情報に関するご相談は、以下のアドレスまでお問い合わせください。
相談窓口 kssprivacy@shuhai.co.jp
【 特定電子メール法に基づく表示 】
広告メール、迷惑メールの送信はお断りします

 

品質への取り組み

当社はサービス、品質の向上を目指すため以下の通り品質方針を定めます。

 

品質方針

お客様の満足こそが会社発展の基礎となることを社員一人一人が理解し、お客様への誠意ある対応と、熱意あるマネジメントにより業界随一の品質・サービス目指します。