「物流」ができること、「物流」にできること

月刊SPACE 2007年8月号

お知らせ一覧 > 月刊SPACE 2007年8月号

月刊SPACE 2007年8月号

ニュース画像

空港内に備えた「定温・低温倉庫/生鮮貨物取り扱い施設」としては、日本最大規模の上屋を関空で05年7月末に完成させたのが、全国に配送網を持つ航空集配サービスである。 同社の「関空国際貨物地区内生産上屋」(床面積5,000m2)には、切花用/青果用/鮮魚用の3区画の低温作業所が設置され、ここで一時保管・2次仕分け・流通加工などを実施している。さらに、ジャンボフレイター10機分の貨物もおさまるという庫内合計面積323m2の大型冷蔵庫スペースが付随しており、ここではコンピュータ管理によって、冷凍・冷蔵・定温の3段階温度レベルが維持できるため、それぞれの生鮮貨物に最適の温度帯で蔵置保管ができるのが特長だ。 航空集配サービスの三浦敏明・大阪支店長によれば、昨06年には、隣接地を借り増して同施設をさらに拡充しており、実は、この拡充分で一般貨物の取り扱いも強化してきている。 「現在、貨物取扱量は生鮮および国内貨物が月間4,500トン、一般貨物が月間300トンといったところ。昨年は生鮮貨物はちょっと落ち込みましたが、国 内貨物が増加したため扱い量は10%ほど拡大しました」関空での一般貨物では、現在10社ほどを扱っているがことしは一般貨物の取り扱いを500トンに増 やしたいとのこと。 「特に大阪・南港地区に拠点を持つフォワーダーをセールス・ターゲットとして、これからの南港貨物をわが社の関空施設で取り扱えるよう営業していきたい。 また、施設前の保税蔵置エリアで車上通関を実施しており、このサービスもアピールしていく」としている。

月刊SPACE